2019年前半の星の動き
2018年から新しい年(2019)に向かって 2018年は、およそ7年ぶりとなる天王星の牡牛座への移動、夏頃の3回連続の食、火星逆行&大接近、そして11月の木星の射手座への帰還など、天体のイベントが豊富に見られた年になり…
2018年から新しい年(2019)に向かって 2018年は、およそ7年ぶりとなる天王星の牡牛座への移動、夏頃の3回連続の食、火星逆行&大接近、そして11月の木星の射手座への帰還など、天体のイベントが豊富に見られた年になり…
タロットで知りたい「相手の気持ち」 タロットカード占いで、ダントツで人気があるのは、恋愛面ですよね。 恋愛面でも、よくある質問のひとつとして、「相手の気持ちはどうなの?」ということではないでしょうか。 相手の気持ちを表す…
2018年のクリスマスのホロスコープ 毎年、12月になるとワクワクしたり、ロマンチックな気持ちになりますね。 クリスマスに向けてイルミネーションが輝き始めると心も弾みます。 今年のクリスマスのホロスコープは、あなたの恋愛…
おおまかな星の動き 12月7日午後4時20分に、いて座で新月が起こります。 前回の蠍座新月では、木星が蠍座から射手座に移動し、木星射手座期が始まりました。 木星射手座期について投稿していますので、併せてご覧ください。 …
今までの主要な星の動き 11月23日午後2時39分に、ふたご座で満月が起こります。 木星が射手座に移動してから、初めての満月となります。 16日には、金星逆行が終了し、すぐに水星逆行が開始しています。 今回の水星逆行は、…
先週からの流れ 11月8日に蠍座新月と木星射手座入りなどの大きな星の動きがありました。 1週間ほど経過した15日には、水瓶座の上弦の月が起こり、今年は長期間にかけて水瓶座&山羊座に滞在していた火星も魚座に移動しました。 …
2018年最後の水星逆行と金星逆行 2018年最後の水星逆行が11月17日の午前10時半頃から開始し、12月7日まで続きます。 前日には、40日ほど続いた金星逆行が終了しています。 金星逆行が開始したときには、男性や闘争…
おおまかな星の動き 11月15日午後11時54分に、みずがめ座での上弦の月となります。 8日に蠍座での新月と木星射手座期の始まりが重なりました。 今年の秋は、蠍座に天体が集中していたこともあり、普段よりも集中力がでやすく…
2019年早々から宇宙のGOサイン 2019年の1月7日に、天王星の逆行が終了し、順行期間が始まります。 すると、すべての10天体が順行になります。 2018年は、逆行が多い年で、さまざまな振り返りがあったかと思います。…
先週からの流れ 11月1日には、しし座での下弦の月となりました。 木星の射手座入りを直前に控えて、新しい時代に向けて、心の整理をしていく区切りになってのではないでしょうか。 下弦の月のホロスコープからのテーマを投稿してい…
おおまかな星の動き 11月8日午前1時2分に、さそり座で新月が起こります。 夏には、食が3連続で続いたり、火星逆行があったりと大きなイベントが続いていましたが、今年の後半では最大の星のイベントがやってこようとしています。…
冥王星の山羊座時代 2018年現在は、冥王星の山羊座時代が続いています。 冥王星が山羊座入りしたのは、逆行中には一時的に射手座に戻ったこともありますが、2008年になります。 2008年は、個人的にもよく記憶していますが…
先週からの流れ 金星逆行が続いていますね。 愛情面でのパートナーシップに注目が集まっていますが、仕事面&金運面でのパートナーシップの見直しをする場面があったという話を耳にすることが何度かありました。 さそり座に木星が滞在…
先週からの流れ 金星逆行が続いていますね。 愛情面でのパートナーシップに注目が集まっていますが、仕事面&金運面でのパートナーシップの見直しをする場面があったという話を耳にすることが何度かありました。 さそり座に木星が滞在…
先週からの流れ 金星逆行が続いていますね。 愛情面でのパートナーシップに注目が集まっていますが、仕事面&金運面でのパートナーシップの見直しをする場面があったという話を耳にすることが何度かありました。 さそり座に木星が滞在…