根本から覆される時代
現在は、根本的な土台から、完全に変わろうとしている時期になります。 今までのセオリーが、そのまま当てはまることは、難しくなっているような気がします。 過去の経験や知識から離れて、新鮮な視点で、起こっている出来事を観察する…
星の動き
現在は、根本的な土台から、完全に変わろうとしている時期になります。 今までのセオリーが、そのまま当てはまることは、難しくなっているような気がします。 過去の経験や知識から離れて、新鮮な視点で、起こっている出来事を観察する…
星の動き
今まで、250年にわたり続いてきた、地の時代も、確実に終わりを迎えつつあります。 とくに、2022年は、今までの地の時代に溜まってきたことを振り返り、手放していく浄化の流れが強まっています。 来年に迫った、冥王星の水瓶座…
星の動き
個人的には、とても楽しみにしている、星の動きが近づいています。 魚座の季節に入り、木星も、海王星も、魚座で本領を発揮しています。 浄化力も高まり、ご縁と環境の整理も、自然な流れで起こるようになってきました。 …
星の動き
2月19日に、太陽が魚座に入り、魚座の季節を迎えました。 春分を迎える、3月21日まで、魚座の季節が続きます。 今回の魚座の季節は、大きな節目となる星の動きが続きます。 現在、魚座には、2012年から滞在し…
星の動き
1月29日に、金星逆行が完了しました。 この6週間は、愛と豊かさのテーマとしっかりと向き合ってきて、疲れを感じていた人も多かったかもしれません。 さらに、後半は、水星逆行も重なっていたので、私自身も、限界を超えてしまいそ…
星の動き
1月24日に、火星が山羊座へ移動します。 ここから、3月6日までの約2か月間にわたり、火星が山羊座に滞在します。 山羊座の季節は終了しましたが、太陽以外の天体が山羊座に集まり、山羊座の意図が高まります。 今、世界では、山…
星の動き
1月14日から、風のサインの水瓶座での水星逆行がスタートします。 今回の水星逆行は、水瓶座はもちろんのこと、ひとつ前のサインである山羊座に戻ります。 ひとつのサインに留まらず、サインを超えて、逆行するので、大きな見つめな…
星の動き
11月5日の早朝には、蠍座新月を迎えます。 同じ5日の夜には、金星が山羊座に入ります。 今回の金星山羊座期は、4か月という長期にわたり続きます。 普段の金星は、およそ3週間、同じサインに留まります。 どうし…
星の動き
火星が蠍座へ 10月30日の深夜午後11時半頃に、火星が蠍座へ入ります。 すでに、太陽は、10月23日に蠍座入りしています。 今年の蠍座の季節は、対のサインの牡牛座に滞在中の天王星と協力して、大きな変化の季節となりそうで…
星の動き
ライオンズゲートとは 7月26日から、8月12日までは、ライオンズゲートが開くタイミングといわれています。 獅子座の季節なので、ライオンズゲートと呼ばれるようになったと言われています。 とくに、8月8日は、ライオンズゲー…
星の動き
約2か月ほど、情熱とエネルギーを与えてくれる星の火星は、獅子座に滞在していました。 獅子座は、火のサインであり、不動宮のサインのひとつになります。 今年から来年の5月中旬までは、火のサインに長期的な周期の天体が滞在してい…
星の動き
星の流れから読む満月の意味 7月24日午前11時37分に、水瓶座満月が起こります。 7月22日に、太陽が獅子座に入り、獅子座の季節を迎えて、すぐに1回目の水瓶座満月を迎えます。 2回目の水瓶座満月は、獅子座の季節が終わる…
星の動き
金星が乙女座へ 7月22日午前9時40分頃に、金星が乙女座へ移動します。 22日の夜には、太陽も、金星と入れ替わるように、獅子座に入り、獅子座の季節がスタートします。 今年の獅子座の季節は、2回連続となる水瓶座満月を迎え…
星の動き
金星が獅子座へ 6月27日の午後1時半頃に、金星が獅子座へ移動します。 7月22日に、太陽が獅子座に入り、バトンタッチするかのように、金星は乙女座に移動していきます。 獅子座は、火のサインのひとつとなります…
星の動き
2021年全体を通じて 今年は、風の時代がスタートする1年となりました。 大きな節目となる、夏至、秋分、冬至から、これからの1年を見ていきたいと思います。 1年には、春分、夏至、秋分、冬至の4つの季節の節目があります。 …