2021年前半 牡羊座さんの運勢
全体運 2021年前半は、火のサインに天体が不足していることもあり、火のサインの牡羊座さんが、求められる場面も多くありそうです。 そして、火のサインのあなたが、運気アップするために重要な風のサインである水瓶座に、木星が滞…
全体運 2021年前半は、火のサインに天体が不足していることもあり、火のサインの牡羊座さんが、求められる場面も多くありそうです。 そして、火のサインのあなたが、運気アップするために重要な風のサインである水瓶座に、木星が滞…
おおまかな星の動き 今回の水星逆行は、10月14日から11月4日まで、およそ3週間ほど起こります。 今年最後の水星逆行になります。 水星逆行は、スマホやパソコンなど機械の調子が悪くなったり、予定が遅れたり、通信ができなく…
2021年前半の主な星の動き 2020年の年末は、木星と土星のグレートコンジャンクションがあり、しかも、地のサインから、風のサインにコンジャンクションが変化する年となっています。 200年にわたり続いてきた地のサインの世…
2021年 全天体順行期間の流れ 1月14日に、天王星が順行に戻り、2021年の全天体順行期間が始まります。 2020年の全天体順行期間と同様に、途中で水星逆行があり、第1部と第2部に分かれています。 水星逆行は、1月3…
ルノルマンカード 熊と恋の未来 熊をイメージすると、子熊のお世話を頑張っている母熊の様子が浮かんでくる人も多いのではないでしょうか。 もしくは、森の中で、一番強いパワーを発揮するのが熊というイメージをもっている人もいるで…
ハウスについて 太陽は、私たちに生きるエネルギーを与えてくれ、今世で進む方向性を示してくれます。 前回、太陽の星座を見ることで、どのようにエネルギーが発揮されていくのかを見ました。 あなたが生まれたときのホ…
新月あたりの星の動き 8月19日の午前11時42分に、獅子座新月が起こります。 2回連続の蟹座新月が終わり、大きな変化が本格的になってきたと実感している人も多いと思います。 6月21日には、夏至も起こってお…
太陽星座について 太陽によって、植物や動物、そして人間も、生かされています。 太陽は生きるエネルギーを与えてくれ、方向性を照らし出してくれます。 あなたが生まれたときの太陽星座や太陽が位置するハウスを見ることで、あなたの…
ルノルマンカード キツネと恋の未来 キツネのイメージは、悪知恵を働かせたり、騙したりというような、あまり良い印象を与えないかもしれません。 しかしながら、キツネは、自分の家族を大切に守るところがあり、仕事もきちんとこなし…
2020年前半から後半へのテーマ 2020年も、すでに半分が過ぎようとしています。 春分図からも、働き方改革が進んでいくとは思いましたが、とくに仕事運では、新しい時代に舵を切っていることが、クリアになっている人も多いと思…
秋分について 太陽が天秤座に入った瞬間が、秋分になります。 毎年、日が前後したり、時間が違っていたりしますが、2020年は、9月22日の午後10時31分に、秋分を迎えます。 秋分を迎えた瞬間のホロスコープを元に、冬至まで…
ルノルマンカード 子どもと恋の未来 子どもは、純粋そうな表情を浮かべていたり、遊んでいたりする姿が描かれています。 子どものカードは、「子ども」そのものを表すこともありますが、新しいスタート、純粋さ、純粋で小さな喜びを表…
今までの主な星の動き 8月4日午前0時59分に水瓶座満月が起こります。 6月の食の季節、夏至、金星逆行、水星逆行、トリプルコンジャンクション再開などを経て、少しずつ未来への方向性が見えてきた人も多そうです。…
ルノルマンカード 鳥と恋の未来 鳥は、カップルで巣作りをしている絵が描かれたり、複数の鳥たちが仲良く飛び立っていたりするものがあります。 絵柄によっても、連想できるキーワードが違ってくることもあるでしょう。 たとえば、カ…
ルノルマンカード 鞭と恋の未来 鞭は、現代の生活では、あまり見ることがないので、解釈しづらいカードのひとつになるかもしれません。 基本的な意味としては、誰かと口論したり、ときには攻撃的な言動を伴うこともあるかもしれません…